INITIATIVE
取り組み
1年に1度、「従業員働き心地アンケート」を実施。職員の声から課題を抽出し、より働きやすい職場を目指して労働環境の改善や制度の改定を推し進めています。
-
短時間正社員制度
子の年齢に関係なく、短時間制度を利用可能。早上がりや週休3日など柔軟に働け、子育て世代に喜ばれています。
-
育児休業取得率100%
男性の育児休暇取得実績もあり、出産・育児を応援している会社です。休業がキャリアに影響することはなく、復職後に時短勤務をしながら管理職を任されている方もいます。
-
有給休暇の消化率71.9%
「ご家庭の都合やプライベートの予定がある時には、気を遣わず休める」そんな風土から、有給取得率は高め。職員の年次有給休暇の平均取得日数は9.2日です。
-
永年勤続表彰
10年、20年、30年ごとに表彰金を支給。正社員だけでなく契約社員・パート社員も対象としており、2024年は10年表彰7名、20年表彰5名のうち契約社員1名、パート社員1名が表彰されました。
-
各種手当
通勤手当や資格手当、役職手当、年末年始・お盆・GW手当、夜勤手当などが充実。その他、結婚・出産祝金の支給もあります。(※規定あり/雇用形態による)
-
職場のデジタル化
帳票類の作成・管理用にソフトウェアを導入。手書きだったものをデジタル化したことで作成時間が短縮され、業務効率は各段にUPしました。
-
社内相談室の開設
匿名によるメールで本社の担当者に悩みごとを相談できる“目安箱”のようなもの。人間関係や労働環境など様々な悩みに関して一人で抱え込まず、周りを頼れる環境を整えています。
OFFICE
職場風景
RECRUIT